
LINEでおなじみとなった、メッセージの「既読」機能。男女のやり取りがまだメールだった時代にはなかったこの機能について、賛否両論はあると思いますが、読まれたのかどうかわかるとなったらどうしても気になってしまうもの。
実はこのメッセージの既読、Omiaiでは無料会員でもあなたのメッセージが読まれたか読まれていないのか、わかるようになっているんです。というわけで、Omiaiの既読機能について詳しく見ていきましょう!
大手マッチングアプリでメッセージの既読がわかるのはOmiaiだけ!

日本でユーザーが多いマッチングアプリといえば、ペアーズ、Omiai、タップル誕生、最近ではwithなども有名になってきていますが、実は、メッセージの既読がわかるのはOmiaiだけって知ってました?
厳密に言えば、他のアプリでも既読機能があるものもあるんですが、プレミアム会員にならなきゃいけなかったりで…まとめるとこんな感じ。
アプリ名 | 既読機能 | 備考 |
Omiai | ○ | |
ペアーズ | △ | プレミアムオプション |
タップル誕生 | ✕ | |
with | △ | プラチナプラン |
このように、ペアーズやwithはメッセージの既読がわかるようになるには、男性も女性も有料のプランに入らなければなりません。男性の場合、メッセージのやり取りにそもそも月額有料会員にならなければいけないので、それに加えての有料プランということです…さすがにこれは高い!
Omiaiはメッセージができれば既読もわかる
その点、Omiaiの場合は女性の場合は無料会員のまま、男性の場合は有料会員になってメッセージのやり取りができるようになれば、自動的にLINEと同じように既読がわかるようになります!

こんな感じですね。(私のメッセージが未読のまま放置されているのがバレる)メッセージの既読がわかるのって、便利といえば便利ですが気にしいな人にとっては精神衛生上よろしくなかったりもします。
そのあたりの適正によって、Omiaiを使うか、既読がわからない他のマッチングアプリを使うか決めるのもアリかもしれませんね笑
Omiaiでメッセージが既読スルーされてしまうのはなぜ?

メッセージの既読がわかるようになると、一番キツいのが「既読スルー」。Omiaiを使っている人(特に男性)なら、誰しもが経験しているんじゃないでしょうか。Omiai以外でも、LINEでもよくあるやつですね。。
すでに付き合っている恋人やただの友達同士の間柄なら何でもないんですが、気になっている異性からこれをされると大ダメージ。聞くに聞けないのでモヤモヤしてしまいます。
メッセージが既読スルーされる原因がわかるようになりましょう

では、そんなOmiaiで送ったメッセージが既読スルーされてしまう原因はどんなものがあるんでしょうか?考えられる理由はこんなところ。
・いわゆる「キープ」だった
・ガチで仕事が忙しい、疲れている
・そもそも連絡がマメじゃない
・一度開いて後で返そうと思っていたが忘れてた
・あなたの言動が原因で嫌われた
もっと最悪な「既読」すらつかないというかたはこちらの記事も読んでみてください!
メッセージが既読スルーされる原因1 「キープ」

「キープ」とはつまり、特に気に入ったわけではないけどなんとなく悪くはなさそうだからいいね返そう、ぐらいでマッチングしたパターン。よっぽどメッセージが面白かったら続けてもいいかなという気持ちなので、大したメッセージじゃなかったり面倒な内容ならもう既読スルー一直線です。
こうした相手には、あなたがめちゃくちゃ頭を捻って面白いメッセージを送らなければやり取りは続きませんので、どちらにせよ長続きはしません。潔く諦めてOmiaiでまた別の相手を探しましょう。
メッセージが既読スルーされる原因2 仕事が忙しい

仕事が忙しいパターンの場合。本当に仕事が忙しく、家に帰ってもメッセージの返事を考えるのも億劫になってしまうぐらい疲れている。
仕事が落ち着くまで我慢強く待つことができれば、むしろ相手の信頼を得ることができるかもしれません。なかなかメッセージを送った側からは判断が難しいですが、プロフィールなどにヒントがあるかも。
メッセージが既読スルーされる原因3 マメじゃない

そもそも連絡がマメじゃないというパターンの場合。このパターンの場合、返信が来る感覚や時間が不定期なことが多いです。朝に送られてきたり、夜に送られてきたり、かと思えばいきなり数日空いたりとか。
メッセージが既読スルーされる原因4 返信を忘れた

本当に返信を忘れてるパターン。典型的A型さんタイプの几帳面さんには信じられないかもしれませんが、実際にこのタイプの人は結構います。笑
一度メッセージを開いて内容は読むんですが、後で返そうと思っているうちに忘れてしまうんですね。悪気はないので許してあげる仏の心を持ちましょう。
メッセージが既読スルーされる原因5 嫌われた

あなたの言動が原因で嫌われたパターン。これは、単純にあなたのメッセージのやり取りが面白くない場合や、何か相手を怒らせるようなことをメッセージで送ってしまった場合などがあります。過去のやり取りをさかのぼって、何か原因はありませんか?
その他、メッセージのやり取りのコツについてこちらの記事にもまとめています。
Omiaiでメッセージが既読スルーされたときの対処法がわかる!

上に書いた既読スルーされている原因も、カンペキに特定するのは難しいかもしれませんが、だいたいの予想はできますよね。これかもしれない?という当たりを付けたら、この対処法を試してみてください。
「キープ」はもうどうしようもないので割愛します。笑
仕事が忙しい&マメじゃない人への対処法

これはもう待ちの一手です。メッセージを送りたくなる気持ちをグッとこらえて、相手の返事を待ちましょう。ここで下手に追撃メッセージを送ってしまうのは完全に逆効果!
相手からしたら、「価値観が合わない人」というレッテルを貼られてしまうので気をつけましょう。
返信を忘れているへの対処法

逆に、このケースの場合は追撃して全然OKです。でも責めたりしちゃダメですよ。相手に悪気があったわけではないので、こちらも軽い感じで「この間のあれ、どうだった~?」みたいな感じで思いだしてもらいましょう。
嫌われた人への対処法

基本的には、Omiaiでマッチングしたぐらいの間柄の相手を怒らせてしまったら、その後の関係修復は絶望的だと思ってください。
それでもどうにかする可能性に賭けるなら…何か相手を怒らせるような決定的なメッセージに目星がついているなら、潔く謝るのも手。
もしかしたら、1%ぐらいの可能性で復活できるかもしれません。つまらない、と思われた場合には今更取り繕っても遅いので、次の項目を別のお相手に生かしてください。笑
あなたのメッセージ、NGパターンに陥ってない?

Omiaiでメッセージがなかなか続かない、盛り上がっている感じがしないという悩みを抱えている人は男女ともに多いと思います。相手のことを全く知らない状況からメッセージを送るって、なかなか難しいですよね。
でもそんな状況でもすこしでも既読スルーを避けるため、よくあるNGパターンとともにわかりやすくお伝えしていきます。
OmiaiのNGメッセージ1 めちゃくちゃ長文

これ、よくあるNGパターンナンバーワンのやつです!
メッセージのやり取りを重ねるうちに、複数の話題が同時並行で進んでいくことってたまにあると思いますが、それが増えすぎてしかもご丁寧に膨らませていくので文全体が画面いっぱいにまで広がってしまう…みたいな。そんな長文送られても疲れるだけです。
気楽に楽しく返せるぐらいの文量がベスト。基本的には、相手の文量と同じぐらいに合わせるのを意識していくといいでしょう。
OmiaiのNGメッセージ2 なんて返していいの?

これも、よくあるNGパターン。質問に対して、それに対する答えだけで終わってしまっていたりしませんか。会話はキャッチボールと言いますが、聞かれた質問に答えるだけではキャッチボールではなく壁当てと一緒です。
質問されたら相手にも同じことでいいですから質問を返したり、質問された内容+アルファで膨らませて回答してあげましょう。そうすれば相手も次の話題があるため、会話はスムーズに進行していきますよ!
OmiaiのNGメッセージ3 質問攻め

これは男性側に特に多いメッセージのNG。よくあるアドバイスに、「メッセージは質問で終わらせましょう」みたいなことが書いてあるのでそれを鵜呑みにして毎度毎度質問ばかりしてしまうんですね。
これでは会話ではなく尋問。相手も疲れてしまいますし、何より面白くない!Omiaiでマッチングした最初の頃のメッセージは質問したほうが話題が作りやすいですが、その相手の回答をちゃんと読みましょう。
何かフックになるような、ここを膨らませられるな~というポイントはありませんか?あなたとの共通点や、興味があるポイントを探して、膨らませてみましょう!
OmiaiのNGメッセージ 自分語りのナルシスト

これも男性にありがちな間違いですが、自分をよく見せようとして、相手の話も聞かずに自分の自慢話のようなことばかりベラベラと展開する人が稀にいます。
女性は基本的に自分の話を聞いてもらいたい人が多いです。それはOmiaiのメッセージでも同じこと。自分のことを語りたいタイプの男性も、特に最初はグッとこらえて、聞き手側に回るようにするといいでしょう。
まとめると、
相手の話題を軽く膨らませつつ、
それに関する自分のこともしくは質問を1コ
ぐらいの文量・内容のメッセージを送るようにすれば、メッセージの既読スルーされることは減ってくるはずです。(それでも、される時はされるのでそういうときは諦めも肝心です。笑)
脈アリ脈ナシのサインってわかるもの?

Omiaiでマッチングしたお相手。メッセージはしていても、なかなか相手の考えていることまでは難しいものですが、やはり一番気になるのは、相手が自分のことをどう思っているのかですよね。
そんな脈アリ脈なしのサインをお教えします。
脈ありのサインがわかる?1 相手からの疑問系が送られてくる

これは、お相手もあなたのことを知りたがっている脈アリサイン。あまり調子に乗りすぎるのも良くないですが、少しずつ踏み込んだ話題で盛り上がってもいいでしょう。
脈ありのサインがわかる?2 メッセージが既読になってからの返信が早い

これは既読がわかるOmiaiだからこそわかるサイン。興味がある相手ほど、頻繁に連絡を取りたくなるものなので脈アリです。
相手の状況にもよるので返信が遅いから脈なしということにはなりませんが、既読から早い返信が続くようなら、期待していいでしょう!
脈ありのサインがわかる?3 あなたのメッセージより明らかに短い返信

これはメッセージ既読スルーの黄色信号の脈なしサイン。あなたが数行使ってメッセージを送っているのに、「そうだね!」とか「わかる!」みたいな超短文が送られてきたら…相手は面倒くさがっている可能性大です…。
こういう相手は、もしかしたら短文でのやり取りのほうが好きというパターンもあるので、一度思い切って短文で送ってみるのも手ですね。
マッチング率を4倍に高める方法
恋活アプリで運命の相手を見つけるために、マッチング率を4倍に高める方法をお教えします!
キーワードは「掛け持ち」です。
Omiaiを使っていて、なんだか最近いいね!される数やマッチング率が下がった…という経験はありませんか?
実はOmiaiでは新規登録会員の方が上位表示されやすくなっています。
さらにまだそんなにいいね!が集まっておらずライバルの少ない新規会員に絞って検索している方が多いため、登録後1~2週間くらいの間はいいね数やマッチング率が高くなります。
なので、Omiaiだけを長く使っているとだんだんいいね!されにくくなり、マッチング率も下がっていってしまうんです。
他のマッチングアプリでも登録初めは注目が集まる!
実はこの特徴は他の恋活・婚活アプリでも同じことが言えるんです。
他の恋活アプリを掛け持ちすることで、自分が注目されやすい環境になりマッチング率は本当に上がります!
↑私のスマホ画面です。こんな感じでたくさんいいねが届くので理想のお相手を選べます!
それぞれのアプリで年齢層や性格など登録している方のタイプも様々で、ここではモテないけどあっちならモテるということも。
掛け持ちのデメリット
マッチングアプリを掛け持ちすることで発生するデメリットは、特に女性はいいねの通知がすごくうるさくなります!笑
いいね通知やメッセージ通知がかなり届くので、通知をオフにするか、最初にいくつかアプリを試して気に入った相手が見つかったアプリに絞るといいですね。
男性の場合は、色々なアプリで有料登録するとお金がかかってしまうので、いくつかのアプリを試して無料会員の間に「これぞ!」という女性とマッチングできたら、そこだけ有料登録するというのおすすめです!
Omiaiの他にオススメのマッチングアプリ
色々な恋活アプリがありますが、私が使ってみていいなと思ったのはこのあたりです。
もちろんどれも出会い系のようないかがわしいアプリではなく、Omiaiのように安心して利用できる恋活アプリになっています。
女性は基本無料なので、気軽に登録してみてアプリや男性の雰囲気が気に入ったものを継続するといいと思います^^
⇒Pairs
(コミュニティ機能が充実していて同じ趣味のお相手が探しやすい)
⇒with
(心理テストをもとに、相性のいいお相手が見つかる)
⇒タップル
(男女ともに若いユーザーが多く・カジュアルに利用できる)
この3つが、色々な恋活アプリを試した中で良かったと思うものです。どれが自分に合いそうか試してみてください!
↓こちらの記事でそれぞれ実際に使用してみての比較もしています。