女先生

Omiaiでは他のマッチングアプリと違って、オプション料金なしでメッセージの既読機能が使えるのが嬉しいですね!

男驚く

せっかくマッチングした女性にメッセージを送ったのに既読にならないんですけど!

女先生

うーん…それはあなたの送ったメッセージに問題があるのかも?Omiaiのメッセージが既読にならないその原因を探ってみましょう!

Omiaiのメッセージが既読にならない理由は様々!

Omiaiを使っていて一番うれしい瞬間、それはやっぱりマッチングしたときだと思いますが、そこから一気にどん底に突き落とされるような、送ったメッセージが既読にならない現象…

Omiaiを利用している男性なら誰でも経験しているんじゃないでしょうか。(私だけじゃないですよね?)え?マッチングしたんだから俺/私のこと気に入ってくれたんじゃないの?!なんでメッセージ読んでくれないの?!

と嘆く前に、あなたの送ったメッセージが既読にならない理由について、勉強していきましょう。実は相手側の都合で、メッセージが既読にならない理由は様々なものが考えられます。

まず、既読にならないメッセージがOmiaiでマッチングして一通目に送ったものなのか、それともやり取りの途中でのものなのかに分けて考えていきましょう!

Omiaiでマッチング後、最初のメッセージが既読にならない理由

Omiaiでお相手とマッチング!どんな人なんだろう?これからどんな未来が待っているのだろうか?期待に胸をワクワクしながら送ったメッセージが、既読にならない…。結構キツいですが、実はこれ多くの男性にとってのあるある」です。

女性でも積極的にアプローチされる方なら経験された方もいるかもしれませんね。マッチングしておいて、最初のメッセージを読むことすらしてくれない理由とは、どんなものがあるのでしょうか。

・適当にマッチングした。間違えてマッチングした。

まず考えられるのがこれです。「お相手からのいいね!」画面を見て、とりあえず顔写真は嫌いではない。とりあえずいいね!返しとくか。みたいな。

この「とりあえず」が曲者で、特別あなたのことを気に入ってマッチングしたわけでもないため、その後メッセージのやり取りをするかは気分次第…

気乗りしなければメッセージを開くことはないため、いつまでたっても既読にならないというわけです。これに関しては、残念ですがあなたの方でどうにかできる問題ではないです。

追撃したところで望みはほぼゼロ。面倒な人だと思われてブロック一直線コースです…潔く諦めましょう。

・単純に忙しい。疲れていてメッセージを読めない。

これはまだ望みアリなパターン。仕事が本当に忙しく、アプリを開いてメッセージを読む気力もないということもあります。1~2日待ってみてメッセージが既読になり、返信があるようならこのパターンの可能性が高いです。

このタイプのお相手は、頻繁なメッセージを嫌う傾向があるため、メッセージが返ってきても即レスするのではなく、相手にも余裕を感じてもらえるある程度の時間を空けて返信するのがコツです。詳しくは後ほど。

・一通目に送ったメッセージに問題がある

信じられないことに、大事な大事な一通目のメッセージでテンプレそのままの文章を送るような不届き者もいるようです。テンプレじゃなくても、お見合いかよ!とツッコミたくなるようなガチガチの硬い文章など。

メッセージ一覧画面で冒頭だけ見て、うわぁ…となってしまってそのメッセージを開いてくれず、結果既読にならないということもあります。いきなりタメ口は論外ですが、ガチガチの硬い文章も考えもの。

「やり取りをしてみたい」なと思ってもらえるフランクさを意識した敬語を使えるといいですね!

メッセージの返信がないことへの対処方法について、こちらの記事にもまとめていますので合わせてお読みください!

メッセージのやり取りの途中で急に既読にならない場合

続いて、メッセージを何通かやり取りしていたのに、いきなり既読にならない場合について考えてみましょう。

まず、一通目のときと同じようにお相手が本当に忙しいという可能性も大いにありえますので、焦りは禁物。間違っても追撃メッセージなんてしちゃダメですよ!

ですが、何日待ってもメッセージが既読にならないで、当然返信もない…そんな場合はおそらくあなたの送っていたメッセージのやり取りに問題があったと思われます。

「この人とメッセージのやり取りをするのはしんどい」そう思わせてしまった結果、メッセージを開くことさえしてくれなくなったんです。

実際に会ったこともなくメッセージだけで相手を好きにさせるのは至難の業ですが、少なくともお相手に「楽しいな」とか「もう少しこの人のこと知りたいな」と思ってもらえなければ実際に会うことも叶いません

Omiaiでマッチングしたお相手とメッセージを続け、実際に会うまでに繋げるための4つのチェックポイント

Omiaiでマッチングして、お付き合いに発展するためには実際に会ってみないと話になりませんが、その前提にはまずメッセージである程度の信頼関係を築く必要があります。

そのためのテクニックとまでは言いませんが、意識しておきたいポイントを4つお教えします!

①メッセージの頻度は相手に合わせる

メッセージが既読にならない理由でも触れましたが、Omiaiの相手からメッセージが届いても、すぐ返信したい気持ちは一旦グッと抑えましょう。相手には相手の生活リズムがありますし、Omiaiを開くタイミングも人それぞれです。

メッセージを送って矢継ぎ早に返信が来るようでは相手にもプレッシャー。そのうち面倒になって、既読にならない未来が待っています。

朝の通勤時間にメッセージが来ることが多いのか、昼の休憩時間、夜の帰宅後など、の時間に返信が来ることが多いのか?また返信が来るまでどのくらいの時間が空くのかチェックしておきましょう

あなたからの返信をぴったりそこに合わせる必要はありませんが、大体の間隔を合わせる意識を持つといいでしょう。くれぐれも、一日一通ぐらいのペースの相手にマシンガンのようなメッセージを送らないように。笑

②返しやすい内容をパスする

「会話はキャッチボール」などとよく言いますが、Omiaiのメッセージだって同じこと。相手にとって取りやすく、投げ返しやすいメッセージをお送ることを意識しましょう。

自分の自慢話ばかりになっていたり、挨拶だけの文が送られてきたり…お互いのことを知らない間柄でこんなメッセージが送られてくると、なんて返していいのか分からず、結果放置ということになります。

一番簡単なのは、質問を付けて送ること。このとき、Yes/Noで答えられる質問よりも、5W1Hのような「開かれた質問」で送ると会話が膨らみやすいのでオススメです。

③尋問をしない

②で言ったことと矛盾するようですが、返しやすい内容…!と意識するあまり全てのメッセージに毎度まいど質問をするようでは、これは会話ではなく尋問です。

質問をしたら、相手はそれに答えてくれるわけですから、その内容を膨らませて会話を重ねていきましょう。

「旅行が好きなんですね!今までどんな行ったところでお気に入りの場所はありますか?」
「友達と行った青森が楽しかったです!」
「へー!青森ですか!どんなことされたんですか?」

↑あくまで簡単な例ですが、こんなふうに相手の回答を膨らませるための質問重ねなら尋問感はないので大丈夫です!

④共感・共通点から話す

心理学的に、知らない関係の相手と親しくなるための一番のきっかけは共感・共通点なんだそうです。例えばよくある例として「地元どこなの?え、○○?一緒じゃん!△△とかよく行った!~~~」みたいなローカルトークが急に花咲くことがあります。

これは、「地元が同じ」という共通点や、「経験した遊びが同じ」という共感から一気に心の距離が縮まっていることから起きます。なので、メッセージのやり取りを始める際は、相手のプロフィールをよく読んで、どこか自分と同じ、または共感できるところがないか探してみましょう。

ちなみに、その共感ポイントが少数派であればあるほど仲良くなりやすいです。例えば、犬派や猫派というだけでは大多数の人と同じすぎて話が広がりにくいですが、ペットでヘビを飼ってる(!)とかの共通点があれば間違いなくその話で盛り上がれます。笑

マッチング率を4倍に高める方法

恋活アプリで運命の相手を見つけるために、マッチング率を4倍に高める方法をお教えします!

キーワードは「掛け持ち」です。

Omiaiを使っていて、なんだか最近いいね!される数やマッチング率が下がった…という経験はありませんか?

実はOmiaiでは新規登録会員の方が上位表示されやすくなっています。

さらにまだそんなにいいね!が集まっておらずライバルの少ない新規会員に絞って検索している方が多いため、登録後1~2週間くらいの間はいいね数やマッチング率が高くなります

なので、Omiaiだけを長く使っているとだんだんいいね!されにくくなり、マッチング率も下がっていってしまうんです。

他のマッチングアプリでも登録初めは注目が集まる!

実はこの特徴は他の恋活・婚活アプリでも同じことが言えるんです。

他の恋活アプリを掛け持ちすることで、自分が注目されやすい環境になりマッチング率は本当に上がります!

↑私のスマホ画面です。こんな感じでたくさんいいねが届くので理想のお相手を選べます!

それぞれのアプリで年齢層や性格など登録している方のタイプも様々で、ここではモテないけどあっちならモテるということも。

掛け持ちのデメリット

マッチングアプリを掛け持ちすることで発生するデメリットは、特に女性はいいねの通知がすごくうるさくなります!笑

いいね通知やメッセージ通知がかなり届くので、通知をオフにするか、最初にいくつかアプリを試して気に入った相手が見つかったアプリに絞るといいですね。

男性の場合は、色々なアプリで有料登録するとお金がかかってしまうので、いくつかのアプリを試して無料会員の間に「これぞ!」という女性とマッチングできたら、そこだけ有料登録するというのおすすめです!

Omiaiの他にオススメのマッチングアプリ

色々な恋活アプリがありますが、私が使ってみていいなと思ったのはこのあたりです。

もちろんどれも出会い系のようないかがわしいアプリではなく、Omiaiのように安心して利用できる恋活アプリになっています。

女性は基本無料なので、気軽に登録してみてアプリや男性の雰囲気が気に入ったものを継続するといいと思います^^

⇒Pairs
(コミュニティ機能が充実していて同じ趣味のお相手が探しやすい)

⇒with
(心理テストをもとに、相性のいいお相手が見つかる)

⇒タップル
(男女ともに若いユーザーが多く・カジュアルに利用できる)

 

この3つが、色々な恋活アプリを試した中で良かったと思うものです。どれが自分に合いそうか試してみてください!

↓こちらの記事でそれぞれ実際に使用してみての比較もしています。