
Omiaiのアプリを使っていると、お相手の表示画面や足跡画面など、画面をスクロールしようとした時に間違えていいね!ボタンを押してしまった経験は誰もがあるのではないでしょうか?(私はあります。笑)
Omiaiではこの間違えて送ってしまったいいね、取り消しはできるのか?また取り消しできるのなら使えるいいね!は戻ってくるのか?そのあたりの疑問にお答えしていきたいと思います♪
Omiaiで送ったいいねを取り消しすることはできる?

Omiaiで一度送った「いいね!」。間違えて「いいね!」ボタンを押してしまったり、写真だけの第一印象でいいね!したけど自己紹介をちゃんと読んでみたらあれ…?となって取り消ししたいということもありますよね(笑)
果たしてOmiaiでは一度送ったいいねを取り消しすることはできるのでしょうか?ただ、残念ながらOmiaiでこちらから一度送った「いいね!」は取り消しすることはできません。
これはOmiaiの公式でもアナウンスされています。
「一度送った「いいね!」を取り消すことはできません。また、同じお相手に何度も「いいね!」を送ることもできません。
「いいね!」は回数が限られたアプローチ手段となりますので、よくお相手を選んで「いいね!」しましょう。」
https://fb.omiai-jp.com/omiaihelp/iine/likecancel.html
使用したいいね!も取り消しはできない

いいねの取り消しができないということは、もちろん使用したいいね数も返ってくることはありません。
「いいね!」の消費数が比較的多く、いいね数が足りなくなりがちなOmiaiでは、間違えて送ってしまった「いいね!」は結構な痛手ですね^^; なので、Omiaiのアプリを使用する時は、いいね!の押し間違いに気をつけるのはもちろん、いいね!を送る際も相手のプロフィールをよく読み、取り消しする必要のない間違いないお相手にいいね!を送るようにしましょう♪
Omiaiで相手から届いたいいねを削除してしまった場合は取り消し可能!

Omiaiでは、自分が送ったいいねを取り消しすることはできないことは分かったかと思いますが、相手から届いたいいねはどうなんでしょうか?Omiaiアプリを開いた時に、相手からいいね!が届いていることが分かり、間違えて操作してしまったことがある人もいると思います。(私もです。笑)
本当は「いいね!ありがとう」を返したかったお相手に、間違ってスキップをしてしまった…そんな時は、このご操作を取り消しすることはできます!その方法は、いいねを削除してしまったリストから、取り消しすることができます♪
マイページ ↓ 各種設定 ↓ 削除ユーザーリスト |
相手から届いたいいねを間違えて削除してしまった時は、この操作で取り消しできますので、ご安心ください。
Omiaiで間違って「いいね!ありがとう」を返してしまった。取り消しできる?

お相手から届いたいいねを削除してしまったご操作を取り消しすることはできますが、本当は削除したかったお相手に間違えていいね!を返してしまった場合は取り消しできるんでしょうか?
実は、この場合は取り消しする方法はありません。お相手には「マッチングしました!」というお祝いメッセージも既に表示されていますので、取り消しできないのも仕方ないところかもしれませんね^^;
間違えていいね!ありがとう返してしまったらどうする?

多くの場合はいいね!を送った人から先にメッセージを送りますので、おそらく誤っていいね!を返してしまった相手からメッセージが届くかと思います。ネット上での出会いですから、このメッセージをスルーしてしまってもいいですし、気になる場合は「誤っていいね!を返してしまいました、すみません」とでも返しておけばいいと思います。
私自身の経験からすると、最初のメッセージを送っても返ってこないことは割とよくあることなので、スルーしてしまっても特に問題はないかと思います。笑
Omiaiのブロック機能とは?

誤っていいね!を押してしまい、取り消しができなくてマッチングしてしまうということはあります。もしもそのマッチングした相手からしつこくメッセージが送られてきたら…と考えるとちょっと怖いですよね。
かつてあった「非表示機能」

Omiaiでは以前まで、「非表示機能」というものがありました。ただ、これは相手をあくまで「非表示」にするだけの機能で、相手からはあなたの情報を見ることができました。
ところが、2017年12月21日にOmiaiがアップデートされ、この非表示機能の代わりに「ブロック機能」がリリースされました。ブロック機能とは自分側から相手が見えなくなるのに加え、自分のプロフィールを相手から見えなくするための機能です。
Omiaiのブロック機能とは

もちろんお互いにメッセージを送ることもできませんので、もし誤ってマッチングをしてしまって、しつこくメッセージを送ってくるような人がいたら、このブロック機能を使ってみましょう。
ちなみにブロックをすると、ブロックした相手のメッセージリスト上では自分が「退会済み」と表示されます。なので「ブロックされました」のような直接的な通知が相手に届くわけではないので、一応安心してください。
Omiaiのいいねに関する豆知識

ここまで、Omiaiのいいね取り消しに関するお話をしてきましたが、ここでちょっと話を変えて、いいねに関するちょっと役立つ(?)豆知識をご紹介します^^
いいね!する際のポイント消費数について

他のマッチングアプリと比べたときに、Omiaiの最大の特徴と言えば「いいね!」を送る際の使用数が相手によって違うということです。この消費するいいね数は、お相手が人気会員であればあるほど多いということはお分かりだと思いますが、具体的にどのようにこの消費いいね数が決まっているかご存知ですか?
具体的な数字は公式には発表されていないのですが、ネットで調べたところ、先月その会員がもらったいいね数によって決まっており、
・月間いいね!500以上=10いいね!
・月間いいね!200~499=5いいね!
・月間いいね!50~199=3いいね!
・月間いいね!0~49=1いいね!
となっているようです。
ただ、現在は2いいね!を消費するパターンもあるので、ちょっと古い情報かもしれません^^; また、先月のデータがない新規会員に関しては、他の会員よりも注目が集まる傾向があるため、既存会員よりも比較的多くいいね数が設定されているようです。
女性がもらっているいいね数についての詳細情報はこちらの記事を読んでみてください。
表示されているいいね!の数について

男性の場合は有料会員になれば見ることができ、女性会員の場合は無料会員のままでも、相手がもらっているいいね数を見ることができます。相手の写真右下に表示されている数字がそれなんですが、この数字、実は急に減ることがあります。
なんでこんなイケメン/美人がこんなにいいね少ないんだ?!ということがありますが、これにはちゃんと理由があります。この数字は、登録日から一ヶ月単位で毎月リセットされており、0日目には貰っているいいね数が0になるということです。
超人気会員になると、1000いいね以上もらっている方も時々見ますが、これは累計の数字ではなく1ヶ月での数字なので、毎日30いいね以上も届いているということですね!そんなモテモテ体験してみたいものです^^;
Omiaiのいいね!表示についてはこちらの記事も読んでみてください!
Omiaiで「いいね」をもらうための戦略とは

Omiaiには男女ともに会員がたくさんいますので、よほどの美男美女でない限り、ただのんびり利用しているだけではいいねをもらうことはできません。
ですが、自分でできる努力をちゃんとしておけば、見た目的には平均的な人でもたくさんいいねを貰っている人もいます!そのコツはどんなところにあるんでしょうか?
重要度の高い順にご紹介していきますので、できるところから設定していきましょう!
プロフィール写真の第一印象が大切!
「人は見た目が9割」とも言われるように、まずはプロフィール写真の印象が一番大事です。
検索画面から詳細プロフィールを見てもらうためにも一番重要な要素ですので、特にトップ写真は笑顔で明るい印象を与えられるような写真を載せておきましょう!
自己紹介文、プロフィールはしっかりと
写真を見て興味を持ってくれたお相手に、自分の人となりを伝えるのはやっぱり自己紹介文です。
仕事や趣味、好きなものなどをしっかり書いておくと、メッセージのきっかけにもなりますし、真面目にマッチングを求めていることを伝えるアピールにもなります。
ログイン頻度を増やす

どのような仕組みになっているのかは分かりませんが、ログイン頻度の高い会員=積極的にOmiaiを利用している会員は、検索画面の上位に表示されることが多いようです。
なので、とりあえずちょっと時間が空いた時にOmiaiのアプリを立ち上げるだけで大丈夫なので、なるべくログインしてみましょう。毎日ログインすれば使えるいいね!数もどんどんもらえますので、一石二鳥ですね!
足跡をどんどんつける

どんなお相手が自分に興味を持ってくれているのか、足跡を気にする人は意外と多いです!嘘だと思うなら、検索画面に表示されるお相手に、試しにどんどんプロフィールを開いてみてください。
数時間後にOmiaiの足跡を見てみると、さっきプロフィールを開いた方からの足跡がいくつか付いているはずです。このように気になるお相手にどんどん足跡を付けることで、いいね!を送らなくてもお相手にあなたの存在をアピールすることができます。
特に女性が使うと有効なテクニックですので、積極的に使ってみてください♪たくさんいいねを貰い、マッチング率を向上させる攻略法はこちらを合わせてお読みください。
マッチング率を4倍に高める方法
恋活アプリで運命の相手を見つけるために、マッチング率を4倍に高める方法をお教えします!
キーワードは「掛け持ち」です。
Omiaiを使っていて、なんだか最近いいね!される数やマッチング率が下がった…という経験はありませんか?
実はOmiaiでは新規登録会員の方が上位表示されやすくなっています。
さらにまだそんなにいいね!が集まっておらずライバルの少ない新規会員に絞って検索している方が多いため、登録後1~2週間くらいの間はいいね数やマッチング率が高くなります。
なので、Omiaiだけを長く使っているとだんだんいいね!されにくくなり、マッチング率も下がっていってしまうんです。
他のマッチングアプリでも登録初めは注目が集まる!
実はこの特徴は他の恋活・婚活アプリでも同じことが言えるんです。
他の恋活アプリを掛け持ちすることで、自分が注目されやすい環境になりマッチング率は本当に上がります!
↑私のスマホ画面です。こんな感じでたくさんいいねが届くので理想のお相手を選べます!
それぞれのアプリで年齢層や性格など登録している方のタイプも様々で、ここではモテないけどあっちならモテるということも。
掛け持ちのデメリット
マッチングアプリを掛け持ちすることで発生するデメリットは、特に女性はいいねの通知がすごくうるさくなります!笑
いいね通知やメッセージ通知がかなり届くので、通知をオフにするか、最初にいくつかアプリを試して気に入った相手が見つかったアプリに絞るといいですね。
男性の場合は、色々なアプリで有料登録するとお金がかかってしまうので、いくつかのアプリを試して無料会員の間に「これぞ!」という女性とマッチングできたら、そこだけ有料登録するというのおすすめです!
Omiaiの他にオススメのマッチングアプリ
色々な恋活アプリがありますが、私が使ってみていいなと思ったのはこのあたりです。
もちろんどれも出会い系のようないかがわしいアプリではなく、Omiaiのように安心して利用できる恋活アプリになっています。
女性は基本無料なので、気軽に登録してみてアプリや男性の雰囲気が気に入ったものを継続するといいと思います^^
⇒Pairs
(コミュニティ機能が充実していて同じ趣味のお相手が探しやすい)
⇒with
(心理テストをもとに、相性のいいお相手が見つかる)
⇒タップル
(男女ともに若いユーザーが多く・カジュアルに利用できる)
この3つが、色々な恋活アプリを試した中で良かったと思うものです。どれが自分に合いそうか試してみてください!
↓こちらの記事でそれぞれ実際に使用してみての比較もしています。